Journey
旅ぼらコース
旅のルートを最優先し、タイミングの合ったボランティアに参加していく1年間コースを創っていきます。
こんな人にぴったり
世界の絶景を見たい!雄大な自然に圧倒されたい!
元々世界を旅して周ろうと思っていた人、世界一周を考えている人
ユーラシア大陸を横断・アフリカ大陸縦断を考えている人
このコースで大切にしていること
最優先事項は旅のルート。どのように世界を周っていこうか?
まずは行きたい国を選定し、ひとつなぎのルートを
旅ぼらコース生のプランを大公開
宮本啓示さんの場合
ぼらいやー11期生
宮本啓示さん
活動期間:2014年4月~2015年3月
大学3年次終了後にぼらいやーに参加。世界18ヶ国を周り、モンゴル・スリランカ・ケニアで国際ワークキャンプに参加。元々過去にワークキャンプに参加したことがあり、これがめちゃくちゃ楽しくてまずそこで休学を決意。休学を決めたは良いけどぼらいやーに参加して世界中をまわるのか、それともバックパッカーでまわるのかを考えていた時に、地元でぼらいやー説明会があったので、話を聞くだけでもと思い参加した。そこに来ていたぼらいやー経験者のある人に『参加してもしなくても、どっちを取ってもけーじにとって正解だよ』と言われ、その言葉でぼらいやー参加を決意。どうせ世界を見たいんだったら、普通にバックパッカーするよりボランティアをちょくちょく挟みながらやった方が、現地の事もよく分かるだろうという理由である。
訪問した国
ボランティアに参加した国
日本→モンゴル→ベトナム→カンボジア→タイ→マレーシア→シンガポール→スリランカ→日本(一時帰国)→トルコ→UAE→ケニア →マダガスカル→南アフリカ→ナミビア→南アフリカ→アルゼンチン→チリ→(イースター島)→ボリビア→ペルー→タイ→ブータン→日本
1年間の流れ
活動開始日(出発日)~活動終了日(帰国日)
2014年 4月26日 ~ 2015年 3月17日
名前:宮本 啓示(学生)
1年間のテーマ
その地域の文化を理解し、自分の中で生き方の肥やしにする
活動していたスケジュール | |
---|---|
4月 |
4/25-5/8 国際ワークキャンプ@モンゴルぼらいやースタート。日本人8人、モンゴル人2人で草原の中で植林。 |
5月 |
自分は寒い所が大嫌いだと改めて実感した。。。 5/11-5/15ベトナムホーチミンに住むベトナム人の友達の家へ。バイクで毎日つれ回してもらい、色んな人と出会い、東南アジアの勢いを肌で感じる。 5/16-5/24カンボジア初陸路で国境越え。プノンペンでベトナム人の友達の親戚の結婚式に参加。 5/25- タイお腹が治らなかったのでバンコクの病院で診察。食中毒。抗生物質で治った。 |
6月 |
-6/7まで タイバンコクでブラブラ。一人旅の寂しさを感じ始める。南の町ハジャイ、同じくワーキャンで知り合った友達の家へ。 6/8-6/10 マレーシア初めてのイスラム圏に衝撃を受ける。イスラム教に対するイメージがいい意味で変わる。 6/11-6/13 シンガポール大都市。。。物価高い。。。街並み綺麗。。。 6/14- スリランカ6/15-6/25国際ワークキャンプ@スリランカ日本大好き、プリンターをリーダーに日本人2人、マカオ人3人の小規模ワークキャンプ。陶器製作の手伝い、農家のお手伝い、地元の若者と交流etc...。プリンターのホスピタリティに感銘を受ける。受け入れ先も皆親切で、とても平和なワークキャンプだった。 |
7月 |
7/3まで スリランカワークキャンプ後はスリランカ放浪。ワークキャンプのホストファーザーのご厚意でまたもやホストファミリーにお世話になったり。 7/4- 一時帰国とりあえず2ヶ月程の旅終了。過去最長期間の海外生活の中で、色んな国をまわるバックパッカーのハードさを少し感じる。バイト再開。バイト三昧な生活を送る。 |
8月 |
2ヶ月間旅していたのは嘘だったかのように日本での生活に馴染む。 |
9月 |
色んな人に送り出してもらい再出発。 9/18-9/29 トルコ初めてのアジア以西。イスタンブールで同期のなーみと再会。インド人とややこしい事になる(笑)。同期のゆいも合流。楽しい時間を過ごす。相変わらずイスラム圏は興味深い。 9/30 UAEもっと長くいる予定だったが、トルコが楽しくて1日のみ。オイルリッチ。 |
10月 |
10/1-10/31 ケニア初アフリカ。肌が黒い人しかおらずビビる。同期のりえと再会! 10/4-10/26国際ワークキャンプ@ケニアケニア5人、イングランド2人、日本2人、アイルランド1人。午前は小学校の新校舎を建てるためのレンガ作り、午後は子どもと遊んだりする毎日。途中からフリーデイでの出費に関してアイルランド人とイングランド人がもめ始める。最終日に爆発。初体験。初アフリカという意味でも、自分としては収穫あるワークキャンプだった。ワークキャンプ後はサファリへ。大自然!キリンにこんな感動するとは。 |
11月 |
11/1-11/13 マダガスカル謎多きマダガスカルへ。同期のゆーじとは会えず(笑)。 モラマンガという町で母親の友達の家にお世話になる。町では英語が全然通じなくてほとんど筆談かジェスチャー。初体験。アジア色強めのマダガスカルにたくさん忘れ物をしてきた。 11/14-11/19 南アフリカアフリカ大陸再び。ケープタウンの街並みの綺麗さにびっくり。 11/20-11/28 ナミビア日本人3人でレンタカーでナミビア周遊。2度目のサファリ経験。 11/29- 南アフリカ南米に向けて英気を養う。 |
12月 |
-12/2まで 南アフリカ12/3-12/23 アルゼンチン初南米大陸。英語が通じず焦る。スペイン語覚え始める。世界最南端の町、ウシュアイアへ。あまりの寒さに、寒いのを苦手だったことを思い出す。迷わずダウン購入。パタゴニアをひたすら北上。 12/24- チリ24日、25日は店も全て休み、ゴーストタウン化。奇跡的に宿にいたチリ人とささやかなクリスマスを過ごす。ゴーストタウン過ぎて初めて旅先でYouTubeを長時間楽しんだ。 |
1月 |
-1/13まで チリ年越しをサンティアゴで過ごす。イースター島へ寄り道した後、北上再開。 1/14-1/22 ボリビアボリビアへ抜けるツアーに参加しボリビアへ。標高が高すぎて高山病にかかる。 1/23-1/30 ペルークスコで高校時代からの親友と再会。以後ハードスケジュールにより終盤はダウン。ラテン気質にハマったと同時に自分が言語に興味を持ち始めている事に気づき始める。 |
2月 |
2/1-2/12 タイ日本を飛び越えタイへ再び。銭湯に癒され、日本食に感動する。北西部パーイへ。日本人ヒッピーの集落で話を聞く。チェンダオでのシャンバラ祭りで色んな日本人と出会う。 2/13-2/22 ブータン友達と合流しブータンへ。伝統を重んじて大国とは慎重に付き合うブータンのスタンスに感銘を受ける。日本での自分の生活を強く考えさせられる。 2/23 帰国 |
3月 |
3/3-3/17 沖縄旅の締めに沖縄へ。なーみと再会。天気は不安定ながらも離島巡りは良い癒しになった。 |
宮本さんが参加した国際ワークキャンプ/中長期ボランティア | |||
---|---|---|---|
国 | 期間 | 分野 | 内容 |
モンゴル | 4/26-5/8 | 環境 | イメージ通りの大草原に住む現地の人の敷地内(?)で植林活動 |
スリランカ | 6/15-6/25 | 農業 | 現地で使われる陶器(鍋や入れ物用)作りのサポート、農業用の堆肥作り、植物の種を使ったアクセサリー作りのサポート、若者との文化交流 |
ケニア | 10/1-10/26 | 建設 | 小学校の新校舎建設の為のレンガ作り、子ども達と遊ぶ |
ぼらいやーに参加して感じたこと、得たこと
NO.1
世界の大きさ、距離感を肌で感じ取った
と同時に、今の時代どこへでも簡単に行けるが、その土地の事を深く理解する事は時間がかかると思った。
NO.2
言語の楽しさ
世界では英語が共通語のように扱われているが、それぞれにそれぞれの言語を持っている。そういう言語を学んで実際に使ってコミュニケーションが出来るというのは、ジェスチャーで通じた時よりはるかに嬉しい。
NO.3
世界から見たJapanを垣間見た
長期間外国で生活したことによって、外国における日本の情報や外国から見たイメージが何となく分かった。普段世界地図は日本中心だけど、外国はイギリス中心。つまり日本は一番東に位置することになる。そんな果ての地で、尚且つ発展途上国が多いアジアで、なぜ日本は先進国として君臨しているのか、外国人は思うと思う。
どこの国でも日本の製品は見たし、全員日本の存在を知っている。日本はすごいんだなーと感じた。
平茉莉子さんの場合
ぼらいやー11期生
平茉莉子さん
活動期間:2014年4月~2015年3月
看護師として3年間働いた後、ぼらいやーに参加。世界26ヶ国を周り、メキシコ・チェコ・スロベニアで国際ワークキャンプに参加。同じ時期に旅やワークキャンプをしながら日本や世界を周る同期という仲間・友達と出逢いたかったという理由と、自分の経験だけではなく、みんなの経験や考えにも触れることによって自分自身でも得るものが大きいはず、そして、せっかく旅に出るのならワークキャンプに参加して現地の人達や色んな国から来た人達と深く関わり合いたいと思ったことによる。
訪問した国
ボランティアに参加した国
日本→ペルー →ボリビア →エクアドル →メキシコ→グアテマラ→日本 →アメリカ →デンマーク →チェコ →ポーランド →ハンガリー →オーストリア →ドイツ →クロアチア →スロベニア →日本 →トルコ→イスラエル→ヨルダン→エジプト →モロッコ →フランス →ベルギー →フランス→アルゼンチン→パラグアイ→アルゼンチン →チリ → →ボリビア →ペルー→日本
1年間の流れ
活動開始日(出発日)~活動終了日(帰国日)
2014年 4月23日 ~ 2015年 3月 20日
名前:平茉莉子(社会人)
1年間のテーマ
思いっきり生きる
活動していたスケジュール | |
---|---|
4月 | 4月上旬に3つのワークキャンプ決定、旅の準備。 4/23 日本出国 ペルーへ 4/28-5/7 インカトレッキング参加 |
5月 |
ペルーのクスコ ボリビアのラパス、ウユニ→エクアドルのグアヤキル、ガラパゴス諸島を観光 |
6月 |
ガラパゴス諸島→キトを観光 6/18-7/4 国際ワークキャンプVIVE/03 Magic Colola@メキシコ ウミガメの保護。その後メキシコ観光 |
7月 | メキシコ→グアテマラ→観光。 |
8月 |
8/5- NY、ボストン、デンマーク観光 8/13-28国際ワークキャンプSDA/309 Center for All@チェコ 障がい児のためのサマーキャンプ支援 |
9月 |
上旬、チェコ・ポーランド・ハンガリー・オーストリア・ドイツ・クロアチア観光 9/20-30国際ワークキャンプSI/7.8 Pippi Travels@スロベニア 子どもフェスティバルでワークショップ企画 |
10月 | 上旬、日本へ一時帰国しバイトをする |
11月 | トルコ→イスラエル→ヨルダン→エジプト観光 |
12月 |
エジプト モロッコ フランスのパリ ベルギー観光 (イギリス出国チケットの習得を忘れイギリス入国拒否) |
1月 | パリ→アルゼンチン→パラグアイ→アルゼンチン観光 |
2月 |
アルゼンチン、チリのパタゴニア観光 |
3月 |
チリ ボリビア ペルー観光 |
平さんが参加した国際ワークキャンプ/中長期ボランティア | |||
---|---|---|---|
国 | 期間 | 分野 | 内容 |
メキシコ | 6/18-7/4 | 環境 | ウミガメの保護 |
チェコ | 8/13-28 | 子・福 | 障がい児子どもキャンプの手伝い |
スロベニア | 9/20-30 | 子ども | 子どもフェスティバルの手伝い |
ぼらいやーに参加して感じたこと、得たこと
NO.1
友達・出逢い
ぼらいやーの同期との出会いは、世界を旅している間もずっと心の支えになっていました。事前研修でしか会っていない人も沢山いるのに、いつもみんな近い存在に感じ、連絡を気軽にとり合えて助け合いながらこの1年間を過ごせたと思います。そして国際ワークキャンプで寝食をともにして、楽しみや苦労をともにした仲間とは国境を越えて兄弟姉妹のように親しい関係となりました。ワークキャンプという形で出逢えたからこそすぐに仲良くなれたし、ここまでお互いを理解し合えたんだなと思いました。そして、旅中には世界各地に数えきれないくらいの素敵な出会いがありました。現地人もそうですが、同じ時に同じように世界を旅している日本人との出逢いも多く、個性豊かに楽しく自分の人生を生きている旅人との出会いのおかげで、よりいっそう旅も人生も楽しくなりました。日本で待っていてくれた家族や友達も含めて、すべてが宝物の出逢いでした。すべての人たちに感謝しています。
NO.2
世界が身近になった
旅やワークキャンプを通して、この地球のこの世界には遠い国なんて一つもない、この地球で起きていることは、全て身近なことだったのだと感じました。過去や現在に繰り返される戦争や争い、世界で起きているデモやテロやもっともっと深いいろいろなこと、一部の人が起こしている現実の中には、必ず多くの一般市民がいました。先進国と途上国、宗教や人種に関わらず、そこに住んでいるほとんどの人は私たちと人として何一つ変わらない普通の人たちでした。そしてどんな状況の場所にも、おじいじゃんやおばあちゃん、子どもや大人、たくさんの家族がありました。たくさんの人たちの涙や笑顔がありました。困っていたときには、どの国でも見知らぬ日本人の私のことを心から心配したり、助けてくれたり、気にかけてくれたりする人が必ずいました。
人は窮地に立たされた時、本当に正しいことが見えなくなったり、見たいように現実を見たり、見て見ぬふりをしたりしてしまうことがあります。だけどみんながそれをしてしまったら、どんどん悪い方へと世の中は進んで行ってしまいます。世界で起きていることは全て形を変えて今も昔も繋がって起きていました。ぼらいやーでこの1年を過ごす中で、世界の歴史や今現在に起きていることを出発前よりも確実に深く身近に考えられるようになりました。そして考えるだけではなく、目の前にある自分にできることを見つけて行動していくことの重要さを知りました。
NO.3
生き方
“今ここで生きていられることは奇跡なんだよ”
ぼらいやー参加前、小児科病棟で看護師をしていました。そこで子ども達から「今を思いっきり生きることの大切さ」を、命をかけて教えてもらいました。子ども達からは他にも沢山のことを教えてもらいましたが、それらを今後自分の人生の中で無駄にしないためにはどうしたらいいのか、自分の本当にやりたいことを見つけるためにとにかくこの1年は自分も思いっきり生きてみることにしました。思いっきり生きるということは、悲しいことも嬉しいことも思いっきり感じるということ。思いっきり生きる中で、わくわくが止まらないくらいに楽しいことも嬉しいことも、素敵な出会いも沢山ありましたが、不器用にしか生きられない自分や弱い自分とも沢山向き合いました。思いっきり生きることをやめたくなった時もありました。でも、一度も後悔したことはありませんでした。それどころか、自分の心に素直に生きてみると、思いがけない出逢いがあったり、予想もしていなかったところで絶景がみれたりと楽しいことが次々と起きてきました。「生きるってこんなに楽しいことだったんだ、楽しんで生きてもいいんだ、人ってこんなにずるくて弱くて怖くて…なのにこんなに優しくて温かいんだ、世界を見る角度を変えると世界はこんなに違う色に見えるんだ…。」と、いろいろな発見がありました。悲しみや苦しみも沢山ある現実だけど、それをどう解釈するかが大切で、問題は現実にあるのではなく全部自分の選択次第なんだということに気がつきました。小児科病棟で子ども達が教えてくれたこと、それがきっかけとなって今の自分がいて、そして今の自分がこれからの未来にも繋がっていくんだと感じています。
“この世界には悲しみばかり”“不器用にしか生きられない自分が嫌だ”と感じていた時もあったけれど、“いろんな角度から世界を見よう、楽しんで生きていこう、自分の心に素直になろう、大切な人を大切にしていこう、頑張らないで生きよう、もっと不器用に生きよう、過去でも未来でもなく今を生きよう。”と、今はそう思えるようになりました。