
●ワークキャンプって?
若者が寝食をともにしながら、住民達と、環境・文化保護、福祉、農村開発などに取り組む、ボランティアプロジェクトです。
週末に行われるワークキャンプを「週末ワークキャンプ」と呼んでいます。
●コンセプト

●どんな生活?
全員で施設に宿泊し、食事は交代で自炊をします。夜は「仕事」や「生き方」について考えるワークショップも。
●日程例
【一日目】
09:30 |
集合 |
10:00-17:00 |
作業(途中、昼休み) |
17:00-19:00 |
炊事・夕食・片付け・風呂 |
19:00-21:00 |
ワークショップ |
21:00-21:30 |
ふりかえり |
21:30 |
フリー(ゲームなど) |
【二日目】
08:00-09:00 |
朝食・朝支度 |
09:00-11:00 |
ワークショップまたは作業 |
11:00-12:00 |
清掃・総括・解散 |
 |
 |
自炊のようす |
夜のワークショップのようす |
●どんな参加者?
共に生活する若者は18名(スタッフ数名を含む)。『お客さま』はいない。みんなで創りあげていくのがワ−クキャンプ!
特別な資格はなく、やる気があれば誰でも気軽に参加できる。勿論、地域の人達も参加します。
●費用は?
参加費用4000円(食費・宿泊費・保険代込。)
※現地集合・現地解散になります。
|
|